SSブログ

一般人が浴びて良い放射線量は1mSv/年 [安全対策]

放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E5%90%8C%E4%BD%8D%E5%85%83%E7%B4%A0%E7%AD%89%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%AE%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%BE%8B
「環境の規制

 1.一般公衆が生活する事業所境界の外は、3ヶ月で250μSvを超えてはならない。
  (年間1mSv相当)但し、病室は3ヶ月1.3mSvとする。」

一般の人が一年間に浴びていい放射線量、
つまり年間許容放射線量は1mSv(ミリシーベルト)と法律で決まっている。
(自然に浴びる放射線量は除く。何もせずとも2.4mSv/年程度は浴びる)

1mSv/y。
ここから新聞・TV等のニュースでよく耳にする
μSV/h(マイクロシーベルト毎時)に逆算してみる。

 1mSv/y÷365÷24×10^3≒0.114μSv/h

つまり0.114μSv/hは環境放射線として浴びても良いのか・・・
いや、まてよ。
普通、胸部レントゲン撮影は年1回はするよね・・・
これは1回50μSv。
歯医者でもレントゲン撮影するよね・・・
レントゲン撮影は1回とは限らない。不確定要素は
胸部レントゲン撮影1回分位か?
これも考慮すると除外すると。
 1mSv=1000μSv,
 1000μSv-100μSv=900μSv
 900μSv/y÷365÷24≒0.103μSv/h
つまり許容できる環境放射線量は
 0.103μSv/h程度と考えられる。

この数値より上回っている地域はないか?
本日3/21の新聞を見ると。

 宇都宮市:0.153μSv/h
 水戸市:0.174μSv/h

放射性ヨウ素の半減期は約8日。
放射性ヨウ素と放射性セシウムの影響として、
その割合が2:1位であると考えると、
あと1~2週間もすれば0.1μSvを下回るか?

 いわき市:0.83μSv/h
 福島市:8.33μSv/h

・・・これは・・・まずくないか?

いわき市。
 1日:0.83μSv/h×24=19.92μSv/day
 1週間:19.92μSv×7=139.44μSv/week
 1ヶ月:19.92μSv×30=597.6μSv/m
  ・・・3ヶ月250μSvに1ヶ月で引っ掛かる。
  2ヶ月しないうちに年間許容線量を超えてしまうことに。

福島市。
 1日:8.33μSv/h×24=199.92μSv/day
 1週間:199.92μSv×7=1399.44μSv/week
  ・・・!
  おいおい、こっちは一週間で年間許容線量を
  超えちまうじゃないか!
  何でマスコミは騒がないんだ!
  福島市は何してんの?

福島市・および周辺の、0.3μSv/h以上の地域に
お住まいの方で、特に妊婦・赤ちゃんは、
速やかに避難すべきと、おいらは思う。


nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 5

通りすがりの仙台人です☆

はじめまして、仙台在住の者です。

一年に浴びてよい許容量、一時間に浴びてよい量、
μSv、mSvでの計算、さっぱり分からず困っていました。

あちこちさまよってこちらを発見しました。
分かりやすく書いて下さっているので
とっても納得!!助かりました!
ありがとうございました、感謝です☆

by 通りすがりの仙台人です☆ (2011-04-19 15:27) 

べく太

通りすがりの仙台人です☆ さん、
おいらの記事が
お役に立てれば光栄です。

おいらなりに情報を紐付け考察して記事にしてます。
速報系のブログではありませんが、
これからも有益なものになるように精進します。

おいら、褒められると伸びるタイプ!

by べく太 (2011-04-27 02:45) 

ホルミシス

でも、1年中屋外にいるわけじゃないから
by ホルミシス (2011-09-08 14:14) 

べく太

屋内が屋外の1/1000なら問題ないですが。
せいぜい2/3~1/2が関の山。
土や埃は靴の裏に付着し、玄関に。
乾燥すれば舞い上がる。
外から帰る都度、玄関を除染している人がどれだけ
いるでしょうか?ズボラなおいらは出来ませんでした。
お陰でおいらの部屋の線量は屋外と完全に同一化w

また、これらの線量数値は内部被曝で問題になるα線やβ線の値が入っていないこともポイントです。真に人体が受ける線量は
一体どれくらいなのか。

永久に戻れないわけではないのです。
放射性物質だって時間が経てば ある程度地面に浸透するので
土埃の影響もかなり違ってくると思います。
20年後に炸裂する、静かな時限爆弾を仕掛けられたくない人は、
一旦退避すべきだと思います。
1年だけでもかなり違うはずです。
by べく太 (2011-09-12 21:33) 

happybirthday!

最もです。
先日茨城県のある大病院のレントゲン室の壁に
100mSv迄妊婦は腹部にあたっても大丈夫!っていうすごい掲示物が貼ってありました。恐ろしい病院だ!思いました。法律かわってしまったのでしょうかね。。。って心配す。
by happybirthday! (2012-04-07 20:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。