SSブログ

陸風のうちに事態を収束できるか [安全対策]

東電 放水後に放射線量が微減

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110318/t10014762741000.html

東京消防庁 放水の準備続ける

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110318/t10014773791000.html

原発への放水 大阪の消防車も

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110318/t10014774091000.html

3号機使用済み燃料プールを鎮圧できるか・・・

 


 

福島第1原発、冷却へ電源復旧に全力 放水並行で作業難航

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819595E3EAE2E2808DE3EAE2E1E0E2E3E39793E3E2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000

正常に動いてほしいところだが、
爆発で壊れた建屋に海水散布した状況。
うまく動くか?動いてほしいな。
でもECCSは正常に動かないだろうな・・・
多分、ノズルに塩が詰まる。
原子炉の配管内は、塩の塊だらけだろう。

15日だったか、2号機で2度目の
燃料棒全露出が報じられたとき、
「蒸気を逃す弁が閉じていた」
「これから弁をあける作業を行う」
との報に、
「弁を開ける作業???
 ハンドル回すだけじゃないの?」
と、おいらは首を傾げたのだが、すぐに
「あー、塩が詰まったな」
と分かった。
塩水を しこたま突っ込み、
それが片っ端から蒸発する
状況であれば、塩分が析出するのは
自明の理。
なぜ東電もマスコミも素直に塩が詰まったと
報じないのか。
意味がよく分からん報道はやめてほしい。

電源回復は3/19に
3/20に号機だという。

動きませんでした、なら想定できることだし許せるが、
漏電して火災発生、とかやめてくれよ・・・。

 


今日3/18は、
関東地方としては南西の風であり、
福島から流れてくる風を太平洋側に
吹き飛ばす方向に吹いてくれた。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1
おいらの住む群馬県でも東方向からの風は
2~3時間であり、また北西の風に戻ってくれた。
南風は吹かなかった。
昨日3/17 18:00の風向き予測どおりに
ならなくて良かった。
天は おいら達に見方したようだ。

 

明日も西よりの風っぽい。
http://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html
陸風のうちに事態が収束すればよいのだが。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

【速報】 在日米大使館「80㌔圏内待避」勧告 [安全対策]

【速報】 在日米大使館「80㌔圏内待避」勧告

http://www.youtube.com/watch?v=j1qcN2xSM1U

米政府は16日(日本時間17日未明)、在日大使館を通じ、
東日本大震災に伴う福島第1原発の事故を受け、
同原発の半径80キロ以内に住む米国民に対し、
避難するよう勧告した。
米原子力規制委員会(NRC)の指針に基づく「予防的措置」で、
避難が難しい場合は、屋内への退避を要請した。

 NRCのヤツコ委員長は16日、米CNNテレビの番組に出演し、
「NRCが日本に派遣している専門家の意見も参考にして
退避勧告を決めた」と述べた。

 日本政府は福島第1原発から20キロ以内の住民に避難、
20~30キロに屋内退避指示を出している。CNNのキャスターが、
米国の避難勧告地域が日本政府よりも広い点を指­摘したところ、
ヤツコ委員長は日本政府の判断については直接言及しなかった
ものの、「米国の基準ならそうする」と答えた。

 米当局によると、福島第1原発事故の状況悪化を受け、
NRCや米エネルギー省などの分析に基づき、
米国での類似事故に適用されるNRCの指針に基づいて勧告を決めたという­。

 ヤツコ委員長は16日の上院公聴会で証言し、
福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールの水の大部分が
失われており、放射能漏れが加速する恐れを指摘した上で、
「事態は悪­化している」との見解を示した。

(以上、youtubeのテキストをコピぺ。改行おいら)


3号機の使用済み燃料プールという伏兵。

現在の、現場上空の高濃度放射能は、
放射性セシウムによるガンマ線によるものであろう。

ガンマ線を半減させるには、厚さ1.3cmの鉛が必要。
ガンマ線を遮蔽するには、厚さ10cmの鉛が必要。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%9E%E7%B7%9A

これだけの鉛が身近に無いなら(普通、無いw)、
今回の情報を参考にすべきだろう。

本日3/17の、自衛隊ヘリによる海水投下。
このヘリの下部には鉛板が敷いてあり、
隊員は放射線防護服を着込んでいた模様。
にもかかわらず、あの短時間作業で
100ミリシーベルト(=100,000マイクロシーベルト)弱/h
を被曝した。
100ミリシーベルトは、
がんになる人が増加する、かなり強い数値。

本日は海側に流れていた その雰囲気が、
明日3/18は人々の生活圏にやってくる。

もしかして本日海上に流れた分が、南風に
乗って関東地方全域にやってくる可能性も?
明日の13:00以降、各地の放射線測定値が
上がり、関東でも大騒ぎになるかも知れない。
明日の午後からは、外出を控えるべきだ。

政府もマスコミも予測能力が乏しいと思われる。
おそらく明日の天候を考えていない。
放射線数値が上昇し始めてから騒ぎだし、
慌てて待避指示を出すのではないか。
それでは遅い。被曝する。

30km圏内の屋内待避している人も、
北西の風が吹いている今が待避するチャンスだ!
アメリカ以外に各国も同様の勧告を出している。
今回の勧告は政府勧告と捉えて差し支えないだろう。

どこまで逃げればよいかは、
アメリカの情報を参考にするといいだろう。
福島第一原発_半径80km.jpg

明日18日午後より西高東低の気圧配置が崩れる。
北西(北西→南東)の風が止まり、逆向きに?
(春先の風向き、現地の人は知っているはず)
そうなったら・・・

猶予は、今(3/17 22:00過ぎ)から
13時間(3/18 12:00)前後?
あると思われる。(↓風向予測)
http://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html
時間はある。慌てるな。
間に合わない人は籠もること。

どの情報が より確かであるか。
自分で考え、自分で決めよう。

本日の各地の放射線測定値は
「ただちに影響が出る数値ではない」
とのこと。
皆は、原子力専門家の発するこの言葉の
本当の意味を考えたことがあるだろうか。


ちなみに群馬在住(200km圏)の おいらは・・・
ガソリンが入手できず、逃げられんorz

 

自転車であちこち回ってみたがダメだった・・・

ダメもとであるが、
これから徹夜で家中のサッシ・床下換気口
その他を布テープなどで目張りする予定。
間に合うか・・・

冷却装置回復へ、原発に送電線引き込み工事開始 

 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110317-OYT1T00487.htm?from=navr

これが成功することを祈るのみ・・・ だが、
今、TVで明日18日以降になることが決定したとorz


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

最悪の事態を回避する唯一の方法!【拡散希望】 [安全対策]

やっと停電から復活。急げ!時間がない!

・・・2号機に続き、3号機の格納容器が破損。
最悪の時が間近に迫っている。

恐怖から目をそらすな。
しっかり見据えるんだ。

目を瞑っていたり、
顔を背けていたりしては、
恐怖の対象を躱すことはできない。

このままいけば、1・2・3号機の
完全メルトダウン・大爆発は 避けられない。
数日遅れて4号機も。
チェルノブイリ×4。
前代未聞。
世界史上、最大・最悪の破局事故。

もはや、破滅回避の手立てはないのか・・・

今日明日は、西高東低の冬型気圧配置。
せめて今日、4発全てを逆に強制メルトダウンさせた方が
被害は少ない。
死の灰は海に降り注ぐことになる。

別の日に、違う風向の日に
各号機がバラバラにメルトダウンを起こすのが最悪だ。

おいら達は、選択をしなければならない。
1つ目の選択肢。
 このままバラバラなメルトダウンを許し、
 東日本全土を死の大地にすること。
2つ目の選択肢。
 意図的に冷却を放棄し、4つの炉全てを
 強制的にメルトダウンすること。

2つ目の選択肢は国際社会が許さないだろうな・・・
他の選択肢はもう無いのか・・・

今の危機は、
 ・電源が確保出来ないこと。
 ・それにより冷却ポンプを稼働できず、炉心を
  冷却できないこと。

今の状況は、
 ・2号機・3号機の最後の砦・格納容器が破損し、
  炉のメルトダウン・大爆発寸前であること。
 ・報道がないが、1号機も格納容器破損寸前であること。
 ・冷却さえ出来れば、炉のメルトダウンを防げること。
 ・同じ敷地内の5号機・6号機は電源車により
  冷却できていること。
 ・5号機・6号機の位置からでは
 ・炉に損傷のないのは4号機だけであること。
 ・各号機の冷却系は、物理的損傷はなく、
  電源を確保できさえすれば、稼働できること。
 ・外部からの送電は断たれていること。

これらの事象から考えられる、
もう1つの選択肢・・・

恐怖を見つめろ。
目を離すな。
死中に活がある。

最後の選択肢。
それは・・・

3つめの選択肢。
 4(/5/6)号機を再起動して発電し、
 1・2・3号機の冷却ポンプを回すこと!


東電の連中は、恐怖と保身で頭がいっぱい
になっていて、気付いてないんじゃないか?

拡散を希望する!

電話でもメールでも、何でもいい。
この考えを政府・東電・マスコミに
知らせてほしい!
手段は何でもいい!早く!

また、今おいらは連絡先が分からないため、
電凸先を載せることが出来ない!

電凸先を知っている人がいたら、
コメントとして載せてほしい!
頼む!
(おいらも調べたら電凸先を掲載する)


電凸先

東京電力 本社:03-6373-1111(繋がりにくい)

電凸してみたw


>誤「浜松の原発」→正:浜岡の原発
おいら、リアルタイムの会話は苦手だ・・・orz


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

これから起こる災害を防ぐ努力② [安全対策]

東日本大震災:福島原発被害 市民団体「伊方、運転中止を」 /愛媛

http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110313ddlk38040245000c.html

今回の東日本大震災を鑑み、
伊方原発の運転中止を求める
市民団体の運動が盛り上がっているという。

http://www.bo-sai.co.jp/tounankainankai.htm

以下の図は、上記サイトの図を加工して、原発位置を
プロットしてみたもの。

 東海・東南海・南海の三つの地震が発生した場合の
想定震源域と想定震度分布図(中央防災会議)と原発

東海・東南海・南海の三つの地震が発生した場合の想定震源域と想定震度分布図と原発.jpg

東海・東南海・南海の三つの地震が発生した場合の
津波想定波源域と想定津波高さ(中央防災会議)と原発

東海・東南海・南海の三つの地震が発生した場合の、津波想定波源域と想定津波高さと原発.jpg


この図によれば、想定される巨大地震においても
伊方原発は まだ安泰っぽい。
反対に・・・非常にマズいポジションにあるのが
浜岡原発だ。

M8.7の巨大地震においてさえ、
浜岡原発は震度6強以上は確実で、
5m級の津波が襲来するとされる。
これがM9.0、あるいはそれ以上の
地震であったなら・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル

運転中止を求めて騒ぐなら、伊方より浜岡だと思うぞ・・・。

静岡の人達は、このような予測を、
分布図を知っているのだろうか・・・。

東日本大震災は、決して人ごとではない。
今のうちに然るべき対策が必要であると
おいらは考える。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

福島第一原発2号機が最終段階? [安全対策]

ニュース見た。
どうやら・・・
最終段階まっしぐらっぽい・・・orz

問題は、どこまで爆散するかだ。

まず、高空まで高くブツが舞い上がった場合。
これは都合がよい。
http://www.jma.go.jp/jp/windpro/
高度3000m位までは西風らしい。
つまり海側に降下物が降り注ぐということ。
ただし、3000m以上なら分からない。
逆向きに吹くことはあるのだろうか?
気象予報士ヘルプ!

問題は、1000m未満の低空の場合だ。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1

http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1

なんか、関東地方方面に南下してくるっぽいぞ。
風速は約7m/s=25.2≒25km/hと見れば十分だろう。

最悪の告知があった場合。
おいら達に残された猶予は、
福島第一からの距離別に
 距離25kmの人=1時間
 距離50kmの人=2時間
 距離75kmの人=3時間
 距離100kmの人=4時間
 距離200kmの人=8時間
 距離250kmの人=10時間
 距離300kmの人=12時間←動く必要なし?
ある計算だ。

逃げないといけないエリアは・・・
今現在10:00の風向からすると・・・
関東地方は全滅のような気がorz
今日に限って冬型でないとは・・・

こういうときこそスパコンの出番のはず!
政府は、どこに逃げたらよいかの指示を頼む!
時間的には十分に逃げられるはずだ。

いつ、その時が来るのか・・・
念のために撤収準備を進めよう。
いざというとき、すぐ持ち出せるよう
準備しておこう。
隣近所に声をかけて。
知り合いにも声をかけて。
今日で歯医者も終わりだ。一応歯医者さんにも
一言声を掛けておこう。

早まるな。風向きは変わる。
取り越し苦労に終わる可能性だってまだある。

時間は十分にある。
慌てるな。
高速道路や幹線道路で
事故を起こせば終わりだ。

おいら達は日本人。
腹を決めて取り組もう。
粛々と動こう。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

福島第一2号機爆発・小名浜:北東の風5m [安全対策]

アメダス:東北地方(南部)低空風向

http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1

小野新町(オノニイマチ)の風向風速
東1m

http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-36591.html?groupCode=25&areaCode=205

小名浜(オナハマ)の風向風速
北東5m

http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-36846.html?groupCode=25&areaCode=205

・・・ニュースを見て。
爆発があったと。

以下、エッセイ?


・・・福島第一の半径30km以内に
住んでいる人は撤収準備を進めるべきと思う。

仮に政府から
「半径30km以内に居住している人は
避難してください」
と突然言われたとき、
すぐに対応出来るように。

福島第一_偏心半径40km.jpg
小さい円は福島第一を中心とした半径20kmの円。
大きい円は30kmの円。
おいらは福島第一周辺の風向が分からない。
とりあえず小名浜の風向が参考になるか?
と思い、南西方向に偏心した30kmの円を描いてみた。

避難する方角を頭の中で想定。
安全な方角は、西北方向?
気象予報士なら どう見るんだろう?

焦らないで。
まだ致命的な事故は起こっていない。
準備をするだけ。

マスクを2重にする、
濡れた布を準備する、
等、呼吸器から進入する異物対策をすべきだ。

あと、外気中は格好悪くても
頭にレジ袋のようなビニール袋を
頭に被るようにした方が良いのでは。
(髪の毛に付着する異物対策。
 買い物袋は使い捨てにする)

貴重品を忘れずに準備。
あまりにも荷物になるようなら置いて行く。
持てる分だけ持って行く。
腹ぺこは辛いけど、
人間は水さえあれば死なない。
食料は、なんとかなる。

撤収準備をする際は、
近隣の人に声を掛ける。
皆で、一緒に逃げる準備をする。
困っている人がいたら手伝うべし。

見捨てる様なマネをすると、
多分、一生後悔すると思う。

もし動けない人を発見し、
一緒に逃げられない場合、
その人の家を戸締まりし、
家の真ん中の部屋に移し、
濡れマスクをさせてあげてほしい。
玄関に分かるように貼り紙をしてほしい。

飼い猫がいたら一緒に持ち出すべし。
掘っ建て小屋住まいになる可能性もある。
そのとき、ネズミ対策として役立つはずだ。
被害にあった人は分かると思うが、
ネズミは恐ろしい。

・・・ここまで書いて、気付く。
この文を、
その人達に伝える術がないことを。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

正確な情報提供 [安全対策]

悪い兆候が出ている時点で正確な発表をしたら、
被曝被害よりパニック被害の方が甚大になる
可能性もある。

正確な情報を受け取ったとしても、
大多数の人は
 ・情報を得ていない時と不安な状態は変わらない
 ・「我先に」とパニック状態に
という反応が予想されるため、
詳しく伝えないということも理解できる。

しかし。
「放射能が云々・・・」はいいから、
せめて
 ポンプ故障の修理状況とか、
 電源対策の進捗状況とか、
 不具合の原因は何々であった、
などと、最低限そういった事は伝えるべきだ。
それさえもないから皆不安になり、デマが飛ぶんだ。

「風評被害が発生している。
 噂ではなく、政府やメディアの情報を信じろ」
などと言われても、
その原因を作っているのは、他ならぬ
メディア・政府 自らではないか。
おいら怒っちゃう。プンプン。

まあ、発表しないでもパニック発生ということになれば、
真実をヤケクソで発表するんだろうがw。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

福島第一原発2号機空焚き [安全対策]

福島第1原発2号機、燃料棒が一時完全露出
海水注入を再開

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E6E298998DE3E6E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

なんと燃料棒が全露出、空焚き状態に。

これは・・・

燃料棒のメルトダウンが
かなり進んでいると言うこと。

おそらく圧力容器内にかなりの
燃料ペレットが溜まっていると思われる。

ポンプの燃料補充ミスという、
人為ミスらしいが・・・
この作業員を責めることは
絶対にできない。
してはならない!

人間は、必ずミスる。
非常事態になればなるほど。

だから。
本来なら全てシステムとして作り込む。
現在の、人が現場対応している事
自体が異常な事態なのだ。

この事態は誰のせいなのか?
責任を取るべきは・・・
 東電の管理職
 原子炉メーカーの関係者
 原発推進派の政治家
 原発の推進者
そして、
 これらの人々の言動を信じてしまった
 おいら達・・・。

ポンプが一時停止したら一気に
水位が下がってしまう状況・・・。

おいら達が抱く「停止」のイメージと違い、
おそらく、停止状態でも燃料棒は
赤熱もしくは白熱しており・・・
冷却水は激しく沸騰しているのだろう。
補充したそばから蒸発する状態か?

ここで考えられる状況としては、
酷使したポンプの故障だが・・・
想定してポンプのバックアップ準備は
しているのか・・・不安だ・・・。

冷却水の供給が絶たれたとき、
全てが終わる。

震災で せっかく助かった被災者も・・・
一応は安全な所にいるおいら達も。

半径300km。風向きが重要。
今は陸風。もしもの時でも時間は十分に余裕ある。
パニックになるのが最も危険だ!

震災での犠牲者は おそらく数万人だろうが・・・
今の状況、もっと多くの人が・・・

TV情報では
21:27分現在、水位は約-3000mm。
20:04現在、水位は約-2000mmらしい。
全長4mの燃料棒のうち、1/2は
まだ露出したままだ。
燃料ペレットがどれだけ脱落しているのか・・・

仮に大部分の燃料ペレットが脱落して
下部に溜まっている場合・・・
燃料ペレットと水との接触面積が極端に減り、
水が在ろうと圧力容器を熔解するだろう。

おいら達は、知らなさ過ぎた。
他の人がしっかりやってくれると。
大丈夫だと。
安全だと。
信じていた。
甘かった。

もし、この難局を乗り切ることが出来たなら・・・

せめてポンプが故障しないことを祈るのみ・・・!


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

2号機よ、おまえもか [安全対策]

福島第一原発2号機も海水を注入

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4673399.html

安全に止まっていたはずの
福島第一原発2号機。

原因不明w
のポンプ故障。

1号機・3号機と同様、
海水注入の刑に処されたと。

今回は東電、判断早いな。
もう取り繕うのを あきらめたか。
このような心掛けなら
最悪の事態だけは
回避できるだろう・・・と信じたい。
でも・・・また吹っ飛ぶのか?


放射能関連の事故の被害は、
とくに時間軸方向に大きくなると思う。
特に原発は。

熱核兵器による被害は、
主に物理的・直接的な被害が大きいと思う。
もちろん時間軸的な被害も大きいが、
広島・長崎の様に復興は可能だ。
(まあ、現在主流の3R型水爆の場合、
 こうは行かないんだろうが)

しかし原発の事故は・・・核爆発しないので
物理的・直接的な被害は大きくはないが、
「永久に」住めなくなるとか、
間接的・時間軸的な被害が甚大と思う。
なんというか、ジワジワ効いてくるというか。
大量・強烈な放射性物質に
一度汚染されたら復興は不可能だ。
チェルノブイリのように。

判断早く、廃炉覚悟で対策してくれるのは
歓迎すべき事である。
が、廃炉にするならするで、
今度は廃炉費用が問題になるな・・・。
建造費よりも廃炉費用の方が
莫大といわれる原発。
福島一号は・・・
当然償却が終わっているはずもなく・・・
皆の電気料金や税金に
跳ね返ってくるんだろうな・・・。

ただ止めるだけなのに、
これほどの危険が伴うとは・・・。
全く想像もしなかったよ・・・。
こんなレベルとは。
消防ポンプで給水とかw

ヘルメット被ったおっちゃん・あんちゃんが
声を掛け合いながら必死に
ホースを引きずり回している姿が
目に浮かぶよ・・・orz。
これが世界に誇る、日本の最先端の技術。
世界にアピールできて良かったなw

政府は、原発に補助金を出すなど
国策として推進するのはやめてもらいたい。
最低限、これ以上増設すんな。
原子力発電は、太陽光・風力を始めとした
新エネルギーが日本中に満ちるまでの間の
「つなぎ」としてのポジションであれば、
何とかやっていけるのではないか。

本当は即刻全ての原発を止めて、
対策しろ、と言いたい心情だが、
現実問題として それは不可能。
本当にヤバそうな原発だけを
停止させて対策させるのが妥当だろう。

国策として推進すべきは、
 太陽光発電
 風力発電
等、様々な用途に広く応用可能で、
どんな国でも低コスト・安全に導入
できるものに絞るべきだ。
その方が輸出産業としても有益だ。

現在の原子力は「お湯を沸かす」
しか能がない。
放射性廃棄物が危険すぎて転用できない。
関連技術は軍事転用される危険性もある。

もし原子力関係者が この記事を見て
悔しいと思ったなら、
原子力自動車とかを開発してみせろ。
そんでビジネスの軌道にのせてみせろ。
おいらは買わんがw
 事故ったらメルトダウンとか、
 予備の消防ポンプが必要とか
嫌だわw


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

これから起こる災害を防ぐ努力① [安全対策]

原発という存在。
日本では万が一にも起こらないはずの
メルトダウンが2回も起こったこと・・・。
安全神話の崩壊。

おいら達は、今回の一連の出来事を
胸に書き留めなければならない。
仮に、今回の難局を無事に乗り越えられたとしても、
おそらく・・・二度目は無い。
次に大震災が発生したときには・・・
日本終了の運命が待つんだろう。

今回、計画停電措置がとられるが、
全国的に この措置を拡大してでも、
全原発について想定外の震災に対する
耐震・耐津波対策が必要だろう。

特に
大地震が来ると予想されている箇所に立地している、
浜岡原発。
即刻対策が必要だ。
以前は東海地震と呼ばれていたようだが、
ググって見ると最近は「東南海地震」などと呼ばれ、
東海・東南海・南海地震が同時に発生した場合を
想定するのがトレンドっぽい・・・
↓M8.7を想定しているらしい。
http://www.bo-sai.co.jp/tounankainankai.htm

今、一応は安全な場所にいる おいら。
安全な場所にいる人達にできることを考える。

募金・寄付などをする、ボランティア活動を行う、
等が当然と考えられるが・・・

政府もマスコミも、皆が現状の震災状況に
目を奪われている今。
冷静なる おいら達としては、ここは
これから起こると思われる、同様な災害の
再発防止にも努めるべき所ではないか?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。